『岡山朝日高等学校 校史資料』 ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
 創立120周年記念事業のひとつとして校史編纂が始まることになった。これに伴って、校外で保存された資料の環流を呼びかけ、校内に残された資料について報告するために、『岡山朝日高等学校 校史資料』は企画された。昭和51年(1976)から昭和57年(1982)にかけて刊行された『岡山朝日高等学校 教育史資料』と同じ性格を有している。編集は資料館があたっており、不定期で刊行している。B5判。



『岡山朝日高等学校 校史資料』第18集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第18集  <2022.3>
校史始末記稿、前篇 −記録と謂い−
渡辺泰多氏寄贈の尚志会への加入を呼びかけるチラシ
後神直子教諭提供の後神清氏のアルバム
明治37年2月17日撮影の野球ユニフォーム写真


『岡山朝日高等学校 校史資料』第17集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第17集  <2021.3>
資料・岡山一中関係者の被爆 −あの日、広島にて−
阪本暁夫元校長の祝辞
第六高等学校由来のプールの解体
第六高等学校由来の柔道場の修繕・改修経過の概要
資料紹介 岡山一中・岡山二女の蔵書印をもつ書籍について


『岡山朝日高等学校 校史資料』第16集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第16集  <2019.7>
「寄宿舎と生徒指導」に関する資料 −岡山中学の明治30年代−
敗戦の年の校外輔導 −学徒輔導岡山班の記録−
岡山県第二岡山高等女学校・岡山県立岡山第二女子高等学校の制服
岡山県立岡山朝日高等学校の女子制服と服装指導
六高記念館脇のアメリカスズカケノキと、校地北東部の変遷
  附 正門脇のクスノキと、クロマツ
絵葉書から大正中期の「岡山中学校尚志会陸上大運動会」を復元する


『岡山朝日高等学校 校史資料』第15集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第15集  <2018.8>
資料・三足烏の足跡
  −岡山朝日高校の第2のシンボルの素性−
岡山朝日高等学校の校名門標の変遷
江田五月元参議院議長寄贈の品々について
遠藤稔氏より提供された岡山二女の写真
  附、戦後の岡山二女、二女高、併設中学校の修学旅行
登録有形文化財登録後の東書庫・西書庫の修理
『岡山縣立岡山中學校尚志會大運動會競技順序』の複製
  −『岡山朝日高等学校史資料編U 旧制中学運動会』補遺−
 附録の尚志会大運動会プログラム(明治37年度)


『岡山朝日高等学校 校史資料』第14集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第14集  <2014.3>
岡山朝日高等学校の正門門扉と門柱灯の改修
特別展「岡山朝日高等学校140年の歩み」の概要と新常設展
創立140周年記念式典に合わせて出版された資料館刊行物
資料館NASの稼働とデジタルコンテンツの紹介
真鍋圭哲氏寄贈の明治30年代前半の古写真
空手道部道場と資源ゴミ置場の解体
大森重太郎先生が保存された資料のリスト
「母の会」から「朝日桜の会」へ
本校同窓会の草創期に関する資料
続・同窓会史管窺 −記念事業とのかかわりを中心として−
谷二随筆(W)


『岡山朝日高等学校 校史資料』第13集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第13集  <2012.3>
岡山二女の設立がはばまれた事情
 −地方紙にみる昭和2、3年の女学校県営移管−
明治39年の学生満韓修学旅行 −岡山県学生団の場合−
駒井重格校長と学校紛擾


『岡山朝日高等学校 校史資料』第12集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第12集   <2011.10>
明治期岡山県の中学校協同選抜試験
地方紙が語る大正から昭和初期の中等校入試
  −岡中・岡山一中史の資料として−
登録有形文化財登録と校内に残る六高建造物


『岡山朝日高等学校 校史資料』第11集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第11集   <2011.3>
岡山中学の入試に関する諸々 −協同選抜試験以前について−
風説・明治27年秋の学校紛擾
服部綾雄校長の離任についての資料
岡山中学の年譜についての考察 −岡山中学校史の起点を探る−
故松尾義雄氏の学習資料
稿本『谷二随筆集』抄(V)


『岡山朝日高等学校 校史資料』第10集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第10集   <2010.3>
岡山中学の記、その序章 −西毅一と文部省−
光岡金雄校長と岡山中学の校旗
寄贈された大橋鐡吉氏の遺品の目録
稿本『谷二随筆集』抄


『岡山朝日高等学校 校史資料』第9集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第9集   <2008.11>
岡山中学・岡山一中の校歌についての覚書
「校歌応援歌作曲秘話」を求められて
岡山中学の歴史と地方紙の接点
 −大正期のスキャンダラスな事件から−
岡山県武学生養成会について
明治34年の岡山中学の修学旅行と「聯合行軍」
岡山朝日高等学校における「仮装行列」の変遷
黄金期(昭和53〜56年度)の仮装行列の「出し物」について
落ち穂拾い(T)
稿本『谷二随筆集』より


『岡山朝日高等学校 校史資料』第8集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第8集   <2006.8>
昭和20年前後の在籍者数の調査
昭和21年秋のストライキ −岡山一中の戦後(T)−
敗戦による尚志会の蘇生 −岡山一中の戦後(U)−
岡山一中・一高自治会史の試み
明治31、2年の遠漕に関する資料
演劇人水谷竹紫のこと −水谷八重子を育てる−
写真と記録


『岡山朝日高等学校 校史資料』第7集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第7集   <2006.2>
受難の時代(明治10年代)の中学校に関する覚書(U)
  −岡山中学校存続の条件を考えるために−
大正期の所謂「部活動」に関する資料の検討(U)
派遣教職員の報酬に関する資料  −学徒動員の指導監督について−
平尾不孤年譜の補填のために −学校歴に関するノート−
座談会・「二女」を語る
「二女を語る会」の記録
草創期の岡山朝日高校演劇部
  −敗戦後の地方的演劇活動の一翼をになって−


『岡山朝日高等学校 校史資料』第6集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第6集   <2003.11>
「本校ノ濫腸」伝説の検討
旧制中学校の入学試験と岡山一中 −昭和初年から20年まで−
大正期の所謂「部活動」に関する資料の検討(T)
水上部の大正
同好会としての「軍人期成会」
岡山一中最後の補習科
座談会・−中を語る
座談会・「母の会」を語る
昭和二十年の記録 −『当宿直日誌』より−


『岡山朝日高等学校 校史資料』第5集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第5集   <2002.3>
〃野村校長〃の赴任
  −野村浩一校長と岡山中学の不運な出会いについて−
二人の校長と一中生気質に関するノート
 −裏川寅蔵校から高畑浅次郎校長へ−
卒業式の学事報告にまつわる謎 −明治三〇年前後の岡山中学−
旧制中学校の補習科について −岡山中学の補習科を考えるために−
戦後の岡山一中補習科に関する資料
学徒動員期の中学生にたいする補導
「旧制中学校」の角帽を補うために


『岡山朝日高等学校 校史資料』第4集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第4集   <2001.8>
岡山中学・岡山一中の修学旅行の実態
旧制中学校の角帽
集団宿泊研修の概要と資料


『岡山朝日高等学校 校史資料』第3集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第3集   <1999.12>
『校史資料』第3集の発行にあたって
「木曽路ハイキング」始末
明治期の協同選抜試験について
受難の時代(明治10年代)の中学校に関する覚書(T)
  −岡山中学校存続の条件を考えるために−
同窓会史管窺 −記念事業とのかかわりを中心として−


『岡山朝日高等学校 校史資料』第2集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第2集   <1998.6>
『校史資料』第2集の発行にあたって
岡山中学における黎明期の野球
一中・朝日高生の聴いた講演(中間報告)
内藤家より寄贈された校史資料の目録
中学校における明治10年代の「体操」
覚書・岡山朝日高校の修学旅行(1)


『岡山朝日高等学校 校史資料』第1集
『岡山朝日高等学校 校史資料』第1集   <1996.7>
『校史資料』の発行にあたって(校長 馬場克彦)
岡中・一中生の聴いた講演
岡山中学尚志会略年表
岡山県尋常中学校尚志会の明治2、30年代
岡山中学の運動会と日清・日露戦争

このコーナーのトップへ岡山朝日高校Webのトップページへ
Copyright (C)  OKAYAMA-ASAHI High School, All rights reserved.