南門付近の桜
校地南西隅のサザンカ
雪景色の中庭
岡山朝日高校の季節季節の風景を写真で紹介していきます。
本校の美しい季節季節の風景を紹介します。
2008年春の風景
2008年冬・雪景色2
2008年冬・雪景色
2008年冬の風景(サザンカ)
2006年以前の「季節の便り」へ
2007年の「季節の便り」へ
岡山朝日高校Webのトップページへ






 
2008年春の風景 ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
南門付近の桜
南門付近の桜
新芽が芽吹いたばかりのメタセコイアの従えて、咲き誇っています。壁紙用の画像を見ると、青空に白色の斑点がたくさん付いていることがわかります。それは画像上のゴミではありません。舞い上がった桜の花びらなのです。撮影:2008年4月6日(日)。
壁紙用データの提供
800×600ピクセル1024×768ピクセル1280×1024ピクセル
別ウィンドウが開きます。開いたら画像の上にマウスポインタを置いて右クリック。「デスクトップの背景に設定」を選択します(Internet Explorerの場合)。

北棟と桜 桜の下での書道部の作品制作
北棟と桜 桜の下での書道部の作品制作
撮影:2008年4月6日(日)。 恒例の書道部による桜の下での作品制作。北棟の3階からの撮影。2008年4月2日(水)。
サッカー部の練習風景 校門脇の楠の下の椿
サッカー部の練習風景 校門脇の楠の下の椿
撮影:2008年4月6日(日)。 サザンカの季節が終わると、椿の季節がやってきました。校内の各所で様々な種類・色の椿が咲いています。撮影:2008年4月8日(火)。

校庭南より旧本館・特別教室棟を望む
校庭南より旧本館・特別教室棟を望む
この桜の下では陸上競技部が準備運動をしている姿が見られます。
撮影:2008年4月6日(日)。
壁紙用データの提供
800×600ピクセル1024×768ピクセル1280×1024ピクセル
別ウィンドウが開きます。開いたら画像の上にマウスポインタを置いて右クリック。「デスクトップの背景に設定」を選択します(Internet Explorerの場合)。

北棟と体育館の間の桜並木 北棟と体育館の間の桜並木 南門付近の桜
桜の花と枝の投影された影が美しい。
撮影:2008年4月6日(日)。
左の写真を逆方向からの撮影。
撮影:2008年4月3日(木)。
南門付近の桜。
撮影:2008年4月6日(日)。

空を見上げると…
右上の写真と同じ桜です。撮影:2008年4月6日(日)。

夕日に映える桜 夕日に映える桜
夕日に映える桜
北棟北側の空間に夕日が差し込んできました。桜並木はさらに赤味をまして目を楽しませてくれます。

グラウンド東端の桜
グラウンド東端の桜
ここを訪れる生徒はまばらですが、お花見には最適な空間です。撮影:2008年4月6日(日)。

北棟と創立百周年記念館の桜 北棟と体育館の間の桜並木
北棟と創立百周年記念館の桜 北棟と体育館の間の桜並木
自動販売機の明かりに照らされて幻想的な姿を北棟の壁面に映し出します。撮影:2008年4月4日(金)。以下、3枚は同日。 自転車置場の蛍光灯に照らされて桜並木は夜空に浮かび上がります。本当はここまで明るくはありません。長時間露光のなせる技です。
街灯に照らし出される校地南西隅の桜 街灯に照らし出される校地南西隅の桜
街灯に照らし出される校地南西隅の桜
街灯に照らし出される校地南西隅の桜もまた美しいです。

地蔵川沿いの桜 六高記念館と桜
地蔵川沿いの桜 六高記念館と桜
地蔵川の東岸は桜色、西岸は柳の新緑、このコントラストが美しいです。撮影:2008年4月6日(日)。 定番の風景です。六高記念館の赤煉瓦にはピンク色の八重の枝垂れ桜が似合います。撮影:2008年4月6日(日)。
六高碑と桜 六高記念館裏の池に映える桜
六高碑と桜 六高記念館裏の池に映える桜
撮影:2008年4月12日(土)。 六高記念館裏の池に映る青空の中に、桜花と新緑の紅葉が浮かんでいます。撮影:2008年4月6日(日)。

旧本館4階から南を望む
旧本館4階から南を望む
このアングルからの撮影も今年が最後になります。撮影:2008年4月6日(日)。
校地南東隅から校舎を望む
校地南東隅から校舎を望む
メタセコイヤの葉が茂るまでこの位置からは校舎が一望できます。階段校舎も今年限りとなる予定です。

校地南東隅の桜 校地南東隅の桜
校地南東隅の桜
校地南西隅のソメイヨシノは校内に植えられているそれの中では最も遅く咲きます(とはいえ1本だけ最も早く咲く木もあります。ソメイヨシノではないのでしょうか?)。ソメイヨシノのほかにも白い清楚な花を付ける桜が2本あってソメイヨシノが散る頃に満開を迎えます。撮影:2008年4月12日(土)。
このページのトップへ岡山朝日高校Webのトップページへ


 
2008年冬・雪景色2 ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
雪化粧をした操山(北棟4階から撮影)
雪化粧をした操山(北棟4階から撮影)
1月28日(月)、今年2度目の降雪となりました。翌29日の朝は小雨となりましたが、雪を溶かすまでには至らず、前回以上の雪景色となりました。撮影:2008年1月29日(火)早朝。以下同じ。


雪の中、登校する生徒 管理棟解体後の跡地
雪の中、登校する生徒 管理棟解体後の跡地
管理棟解体工事が終わり、校門の門扉が再度取り付けられました。 大講堂と書庫・90周年記念館との間には広い敷地がうまれ、その中央には独特な形状の断面をもつ旧本館がたたずんでいます。旧本館の西端の2教室分と管理棟部分は同時に施工されたので、この断面をみることができるのは、初めてのことです。

校地西側のサザンカ列 体育館への通路の雪かきをする体育科教員
校地西側のサザンカ列 体育館への通路の雪かきをする体育科教員
このページのトップへ岡山朝日高校Webのトップページへ


 
2008年冬・雪景色 ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
雪化粧した特別教室棟と旧本館の間の中庭
雪化粧した特別教室棟と旧本館の間の中庭
1月20日(日)、午前中より降っていた雨が昼頃から雪に変わり、岡山は久方ぶりの銀世界となりました。撮影:2008年1月21日(月)早朝。以下同じ。

特別教室棟と旧本館の間の中庭のサザンカ
特別教室棟と旧本館の間の中庭のサザンカ

旧本館4階から西を望む 旧本館4階から東を望む
旧本館4階から西を望む。 旧本館4階から東を望む。

雪の花が咲いた特別教室棟南のハナミズキ 雪の花が咲いた特別教室棟南のハナミズキ
特別教室棟の南に植えられているハナミズキの枝には、雪の花が咲きました。

出現した雪だるま 出現した雪だるま
休憩時間を重ねるごとに雪だるまが増えていきました。左は生徒昇降口上のベランダのベンチにあったもの、右は補習科のポーチ上に置かれていたもの。
このページのトップへ岡山朝日高校Webのトップページへ


 
2008年冬の風景(サザンカ) ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
校地南西隅のサザンカ
校地南西隅のサザンカ
 1月中旬、サザンカの花が見頃を迎えています。例年になく多くの花を咲かせています。岡山朝日高校には、校地を取り囲む約1,000本のほか、特別教室棟と旧本館の間の中庭にも多数のサザンカが植えられており、花の少ない季節にあって、目に楽しませてくれています。撮影:2008年1月9日。以下同様。

校地西側のサザンカ列
校地西側のサザンカ列
 ひとつ上の写真の風景は、この写真の少し左側(南側)にあたります。

特別教室棟と旧本館の間の中庭のサザンカ 特別教室棟と旧本館の間の中庭のサザンカ
特別教室棟と旧本館の間の中庭のサザンカ
このページのトップへ岡山朝日高校Webのトップページへ
Copyright (C)  OKAYAMA-ASAHI High School, All rights reserved.