◆教育相談課とは?◆ ようこそ! 岡山朝日高等学校のホームページです
 教育相談課の基本方針
相談に来たあなたが主人公です
 あくまでも相談に来たあなたが主人公です。無理に話をさせられたり、解決方法を強制されることはありません。相談室では、あなたが自分の力で次の新しい一歩を踏み出すお手伝いをさせてもらっています。
秘密は厳重に守られます
 「安心して相談できる場」の提供は、最も重要な義務だと考えています。本人の了解なしに第三者に話すことはありません。ただし例外はあります。命に関わるような場合や、犯罪に巻き込まれる可能性の予測されるような場合です。こういった場合でも、できるだけ本人の了解を取ることを基本としています。
気持ちを大切に、ともに考える姿勢を大切にします
 「解決するわけではないから、相談しても仕方ない」という声を聞くことがあります。相談室では例えば不登校で苦しんでいる人がすぐに登校できるような方法を提供できるとは限りません。しかし、その人の気持ちを大切にしながら、これからどうすればいいかを一緒に考えることはできると思っています。今の在り方をまず受け入れることから始め、これからどうなりたいかという本人の意志を尊重しながら、ともに考える姿勢を大切にします。
予防的・開発的教育相談も提供します
 教育相談といえばまず思い浮かぶのが、相談やカウンセリングです。これは問題解決的な教育相談です。相談室ではこういった取り組みのほか、リラクセーションや自己理解のための心理テストなど、予防的・開発的教育相談も紹介しています。これらはよりよく生きていくための指針になったり、問題が発生するのを未然に防ぐことに役だったりするものです。また,22年度は8月にピアサポート集中トレーニングを行う計画もしています。
 
 教育相談課の取り組み
生徒のセクシャルハラストメント等の相談
 みなさんがセクシャルハラストメント等のことで相談したいときは、次のスタッフが対応させていただきます。
大西由美(国語科・教育相談課長) 西原智子 (保健体育科・保健主事)
高祖幸男  (理科・教育相談係) 松本雅子(養護教諭・教育相談係)

学校医によるこころの健康相談
 学校では精神科校医中野善行先生による「こころの健康相談」を年5回(5月、7月、9月、11月、2月)開き、専門の立場からの支援をいただいています。その都度ご案内申し上げていますので、同課または担任に申し込んでください。
学校医によるこころの健康相談のご案内
スクール・カウンセラーによる相談
 今年度もスクールカウンセラーとして森口章先生においでいただきます。
 森口先生は高校の教師をご退職後,現在は「沢田の杖塾」を主宰され,山陽新聞の相談欄を担当されたり,講演会に回られたり,多方面で活躍されています。本校では生徒や保護者の相談に応じていただいたり,研修会や事例検討会などにもお力添えをいただく予定です。
スクール・カウンセラーによる相談のご案内
 
 教育相談課のスタッフ紹介(平成22年度)
小野公生(1年・理科(物理))
 風薫る5月,新しい環境にも慣れてきたことと思います。悩んだり,腹が立ったり,不安になったりしたとき,皆さんならどうしますか?私の場合,誰かに話を聞いてもらっているようです。遅ればせながら,つい最近このことに気づきました!そして,その後少し気分が晴れていることにも。皆さんも遠慮なく声をかけてくださいね。
小林由佳(1年・養護助教諭)
 高校の3年間というのは本当に色々なことが起こります。様々な刺激に多感な時期でもあるので、小さなことに悩んだり、苦しんだり、迷ったり・・・。ひとりきりで抱え込まずに誰かにちょっと相談してみませんか?違う考え方や新たな発見のヒントになるかもしれません。いつでも、どんなことでもいいのです。みなさんの重くなった心が少しでも軽くなるお手伝いができればいいなと思います。
大西由美(1年・国語・教育相談課長)
  自分のすばらしさを見つけましょう。
そんなものは自分にはない…と、心がうつむくときは相談室を思い出してください。
〜きっとある 君の輝き 信じよう〜  (^_^)v
時岡英雄(2年・保健体育)
 母校の朝日高校へ転任して来て2年目を迎えます。高い志を持ち、目標の実現へ向かって真摯に高校生活を送っていこうとする朝日高生のみんなと共に、私自身も毎日が“学び”の連続です。3歩進んで2歩下がる(いや、2歩下がって3歩進む)のも人生です。苦労や思うようにいかないことも多々あると思いますが、着実に前へ進んでいます。
未来の自分を信じ、今の自分を認め、受け入れ、地道に歩んでいきましょう。
柴田みさえ(2年・英語)
 相談課の中でもよくしゃべるタイプです。英語という言語をやっているせいか,よく言葉で自分の思考を整理しようとします。「なんだかわからないけど元気が出ないな」とか「うまく言えないけどしんどいな」と思ったら,是非私のところに来て下さい。言葉の力をかりて心のサポートをしたいと思っています。もちろん話をじっくり聞いて欲しい場合は,おしゃべり好きをぐっと我慢してしっかり聞きますよ。気軽に声をかけて下さい。
松本雅子(2年・養護教諭)
 人の「心」と「身体」は切り離せないものです。私たち養護教諭は、「からだ」のことを第一に視ていきますが、同時に「こころ」にも焦点をあてて日々皆さんと接しています。
悪玉ストレスに押しつぶされそうな時、相談室や保健室という場所もあるということを思い出してください。様々な訴えの中にある、一人一人の思いを受け止めます。
高祖幸男(3年・理科(化学))
 今年の春は低温多湿でしたが,例年どおり桜は満開そして今,若葉の生える季節となりました。そんな美しい自然や友人との出会いを通して,多くのことに素直に感動できることは若さの特権ではないでしょうか。主に3年生の理科を担当しています。みなさんに関わることができ,サポートできることをうれしく思っています。みなさんの学校生活が充実した楽しいものになるよう応援しています。
明石幸子(3年・英語)
 3年英語を担当している明石です。新緑の美しい頃ですね。皆さんも季節にたとえるならその新緑の頃かもしれません。美しく萌えいずる緑。美しい緑も実は一本一本の木々から成っています。一本の木が一生懸命育っているのです。皆さんも色々なことを抱えて、頑張っているのだと思います。しんどいこともあるでしょう。人生山あり、谷ありです。しんどくなったら相談室の戸をノックしてみませんか?待っていますよ。
香取正光(3年・保健体育)
 1年ぶりに相談課に帰ってきましたぁ!(*^_^*)
心優しく温厚な私と相談室で楽しく会いましょう!(^_^)v

教育相談課のトップページへ岡山朝日高校Webのトップページへ
Copyright (C)  OKAYAMA-ASAHI High School, All rights reserved.