部員構成 |
2年生:女子9名 1年生:女子19名 |
活動場所 |
研修ホールのダンス場 |
活動内容 |
岡山県総合文化祭参加(6月)
朝日祭文化祭参加(9月)
地区別ダンス交流会(12月)
ミスダンスドリルチーム・インターナショナル・ジャパン主催大会など |
活動実績
(平成29) |
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2017 POM部門small編成出場
POM部門small編成5位入賞(日本代表認定証をいただきました)
(H29/8/11〜13:東京体育館)
第30回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)
題名 『 私は嘘しか言えない 』(H29/8/7〜10)
岡山県総合文化祭参加 題名 『 嘘 』(H28/6/18)
中国・四国ダンスドリル秋季競技大会出場(全国大会予選会)
全国大会出場決定
POM部門large編成・JAZZ部門small編成
Ms.SOLO部門1年生・2年生
Dance Drill Winter Cop 2018 (武蔵野の森総合スポーツプラザ)
POM部門large編成 第3位 SOLO部門1年生 第2位 |
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2018 7/31〜8/2 丸善インテックアリーナ
POM部門Medium編成 第3位
ミスダンスドリルチーム部門 玉谷梨奈さん 上位8名に残りました。(最終順位6位) |
 |
 |
 |
6月25日、鍵本教育長を表敬訪問しました。
アメリカンダンスドリルチームインターナショナルチャンピオンシップの結果を総社南高校ダンス部と本校ダンス部で報告してきました。 |

 |
6月2日ジップアリーナで行われました、全国高等学校ダンスドリル選手権大会中四国大会にて
POM部門Medium編成 第1位・ミスダンスドリルチーム部門 第1位という結果を頂きました。この結果より、全国高等学校ダンスドリル選手権大会2018に出場します。(丸善インテックアリーナ・大阪7/31〜8/2)
|
 |
American Dance Drill Team National International Championship 2018にダンス部7名が
出場。POM部門22チーム中第2位、総合第2位を頂きました。(3月22日〜29日) |
 |
3月22日
岡山空港にて出発式。教頭先生、サプライズで1年生がお見送りに来てくれました。 |
 |
 |
 |
アトランタを経由し、29時間の移動を経て、夜中の1時にダラスのホテルへ到着・・・ |
 |
3月23日
午前中は協会主催のダンスクリニック!HIPHOPとJAZZを教えて頂きました。午後からは明日の大会に向けて最終練習。 |
 |
 |
3月24日本番当日
ノーステキサス大学にて行われた、American Dance Drill Team National International Championship
2018 POM部門に7名で出場。朝6時にホテルを出発し、日本のチームを応援。アメリカの迫力ある演技をしっかり見て、本番に向けて気持ちを上げていきました。出番の前には外で最終調整を行い、現地時間18時52分に演技スタート。 |
 |
 |
22時より、日本選手団の中からアメリカのダンスドリル協会理事長が選んだ3チーム再演技を行い、ソロ部門の各上位1位の再演技が終わり、23時30分よりいよいよ結果発表へ。POM部門22チーム中第2位、総合第2位を頂きました。※総合とは、インターナショナル大会出場42チームの中で競われ、各学校で出場した部門すべての平均得点で順位が決まります。すべての発表が終わったのが夜中の2時。ホテルへ帰ると3時でした。長い長い1日でしたが、最高の笑顔で大会を終える事が出来ました。応援してくださった皆様本当にありがとうございました。 |
 |
3月26日
前日にダラスからロサンゼルスへと場所を移し、現地交流を行いました。 |
 |
 |
3月27日 ディズニーワークショップ
一般の人は入ることの出来ない裏のスタジオに入り、ダンサーやキャラクターの振り付けなどをおこなっている振付家から教えて頂きました。パレードの振りの一部や、ジャングルブックの曲に合わせて楽しく踊りました! |
3月28日
朝5時にホテルを出発し、薄暗い中少し観光をして羽田行きの飛行機に搭乗。 |
 |
 |
3月29日 岡山空港到着
保護者の方々の温かいお出迎えに生徒も涙。無事帰って来ることが出来ました。 |
 |
4月2日
校長先生へご報告 |
 |
 |
|
3月1日3年生を送る会
朝日ダンス部伝統のサンバを123年生39名で踊りました!! |
2月28日NHK岡山放送「もぎたて」に生出演しました!!
もぎたてアナウンサー塩田さん大西さんとともに。。。
3月に行われる国際大会について取り上げていただきました。
大会まで残り一ヶ月、、、追い込み時期に入りました。ベストパフォーマンスが出来るよう、精一杯練習したいと思います。応援よろしくお願い致します。 |

Dance Drill Winter Cup 2018 JAZZ部門 small編成

Dance Drill Winter Cup 2018 Ms.SOLO部門 1年生 第2位 |

Dance Drill Winter Cup 2018 Ms.SOLO部門 2年生 |

Dance Drill Winter Cup 2018 POM部門 large編成 第3位 |
|
全国高等学校ダンスドリル選手大会2017の結果から,平成30年3月22日〜29日アメリカ・テキサス州で行われるミスダンスドリルチームインターナショナルinUSA(University
of North Texas)に日本代表として参加してきます。現在、国際大会に向けて始動中。。。現地の高校生とのダンス交流、ワークショップ等、充実した1週間になると思います。
応援宜しくお願いいたします。 |

中国・四国ダンスドリル秋季競技大会 |

屋外練習の風景 |
|
|
 |
|
|
活動実績
(平成28) |
Dance Drill Winter Cup2017POM部門Small編成
(H29/1/14・15:東京 国立代々木競技場)
POM部門第3位
Ms.SOLO部門1年生第2位 加藤翠さん
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016 POM部門Large編成出場
特別賞「Best Overall Smile」賞 (平成28年7月29,30日:東京体育館) 全国高等学校総合体育大会開会式公開演技に演劇部と共に参加
(平成28年7月28日:ジップアリーナ)
岡山県総合文化祭参加 題名「FAKE〜本当の自分で向き合えていますか?〜」 (平成28年6月18日) |

Dance Drill Winter Cup2017POM部門Small編成 第3位 |
Ms.SOLO部門1年生第2位 加藤翠さん |
 |


全出場校154校の中で最も演技中笑顔が良かったグループ2校に贈られる
特別賞「Best Overall Smile」賞を受賞しました。 |
|
活動実績
(平成27) |
ダンスドリルウインターカップ2016出場 POM部門small編成 優勝
1年生ソロ部門第2位 藤井七彩さん 2年生ソロ部門 赤沢歩夏さん 出場
(平成28年1月8,9日:東京 代々木第2体育館)
平成27年度中国・四国ダンスドリル秋季競技大会出場
(平成27年11月21日:岡山朝日高校)
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015
メジャーレット部門・ソロ部門出場(平成27年7月30日〜8月1日:東京体育館)
岡山県芸術フェスティバル参加(平成27年7月19日:倉敷市民会館)
岡山県総合文化祭参加 題名「Will」 (平成27年6月20日) |
 |

ダンスドリルウインターカップ2016 POM部門small編成優勝

1年生ソロ部門第2位 藤井七彩さん

2年生ソロ部門 赤沢歩夏さん |
平成27年度中国・四国ダンスドリル秋季競技大会 |
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015 メジャーレット部門 |
活動実績
(平成26)
|
全国高等学校ダンスドリル選手権大会ポン部門出場
(平成26年8月2日:大阪市中央体育館)
Dance Drill Winter Cup 2015第6回全国高等学校ダンスドリル冬季大会1年ソロ部門 第2位 赤澤歩夏 (平成27年1月9,10日:代々木第2体育館)
岡山県総合文化祭への参加
題名「囚われた日常〜明日への自由を信じ続けた〜」
地区別交流ダンス発表会参加(平成26年12月20日:岡山朝日高校) |
活動実績
(平成25)
|
岡山県総合文化祭への参加 題名「Rgret “戻らない時間”」
岡山県芸術フェスティバル出場 「Rgret “戻らない時間”」 |
活動実績
(平成24)
|
岡山県総合文化祭への参加 題名「MASK〜本当に大事なものは」
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 リリカル部門出場
(平成24年7月21日 駒澤オリンピック記念公園体育館) |
活動実績
(平成23) |
第3回全国高校ダンスドリル冬季大会 ウインターカップ2012
リリカル部門 第3位 (平成24年1月14日:代々木第2体育館)
岡山県総合文化祭への参加 題名「 Mirror 〜一歩踏み出す勇気〜 」 |
活動実績
(平成22) |
第2回全国高校ダンスドリル新人大会 リリカル部門 第3位
(平成23年1月15日:代々木第2体育館)
Miss Dance Drill Team Japan Competition 2010
全国大会 リリカル部門に出場
(8月2,3日(月,火):東京体育館(千駄ヶ谷))
岡山県総合文化祭への参加 題名「 Where am I 」 |
活動実績
(平成21) |
第1回全国高等学校ダンスドリル新人大会 リリカル部門に出場し,
第2位になりました。 (平成22年1月16日(土):代々木第2体育館)
全国高等学校ダンスドリル選手権大会
Miss Dance Drill Team Japan Competition 2009
リリカル部門に出場 (8月2日(日):東京体育館(千駄ヶ谷))
岡山県総合文化祭への参加 題名「ライフチップス」 |
活動実績
(平成20) |
岡山県総合文化祭への参加 題名「心内時計」 |
活動実績
(平成19) |
岡山県総合文化祭への参加 題名「夢未来装置」
岡山県芸術フェスティバル出場 題名「夢未来装置」
平成19年度高芸連国際文化交流事業ダンス部会代表としてとして2名を上海に派遣 |
(平成18) |
岡山県総合文化祭への参加 題名「仮想現実(バーチャル)」 |
(平成17) |
晴れの国岡山国体(秋季大会)輝いて岡山国体 歓迎行事参加
岡山県総合文化祭への参加 題名「唯一人(オンリーミー)」 |