◆サッカー部 |
 |
R04/2/18更新 |
|
1940年に創部され今年で77年目を迎える伝統のある高校サッカー部である。
全国高校選手権(1947年,1952年,1953年),全国高校総体(1982年)と4度の全国大会に出場。勉学との両立の中で真摯にサッカーに取り組み,スポーツマンシップの涵養を目指している。
2010年度、2011年度と国体選抜選手も輩出し,2012年度は県高校総体で30年ぶりのベスト4進出を果たし、県高校選手権でもベスト4となった。
旧制一中としての定期戦を,日本で最も伝統のある高校サッカーチームの一つである神戸高校と行っている。(2011年度より通算成績2勝3敗3分 2019年度まで(2020,21年度は中止))
活動方針
1.「サッカー」を大いに楽しむ。
2.「サッカーで哲学する」、「サッカーで感性を磨く」、「自由にサッカーをする」。
|
|
部員構成
(2020年度) |
3年:男子12名、2年:男子15名、1年:男子19名、
マネージャー:3年:1名,2年:1名,1年:4名 合計52名 |
活動場所 |
グラウンド |
|
|
 |
|
 |
|
2021年度県高校サッカー選手権(対岡山学芸館高校との試合) |
|
|
|
 |
|
選手権準決勝(2012年度) |
|
|
|
 |
|
総体3位決定戦(2012年度) |
|
|
|
|
 |
定期戦参加選手 |
|
試合の様子 |
|
|
|
 |
部員一同 |
|
 |
|
 |
|
 |
ファジアーノ岡山FC選手、サッカー部を指導(平成22年7,9,10月) |
|
|
|