R1/7/12更新 |
|
7月10日(水)に「岡山朝日高校野球部を甲子園に送り出す会」による激励会をしていただきました。役員の方々より激励の言葉、会員の方々による激励金をいただき、キャプテンが決意表明をしました。応援してくださる方々の後押しもいただき全力でプレイしたいと思います。 |
 |
|
 |
|
|
平成31年度春季東部地区予選
2019/3/30 明誠G 朝日バッテリー 前川ー丸尾
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
岡山朝日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
5 |
興 陽 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
2019/3/31 邑久球場 朝日バッテリー 前川ー丸尾
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
岡山朝日 |
0 |
2 |
0 |
5 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
10 |
西大寺 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
6 |
|
2019/4/6 邑久球場 朝日バッテリー 前川ー丸尾
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
岡山朝日 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
7 |
和気閑谷 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
地区予選ゾーン1位で県大会に出場決定
|
平成31年度春季県大会
2019/4/27 倉敷市営球場 朝日バッテリー 前川・坂元ー丸尾
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
岡山朝日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
作 陽 |
1 |
5 |
0 |
0 |
3 |
0 |
× |
|
|
9 |
|
令和元年6月1・2日に滋賀・京都へ遠征しました。1日には膳所・武庫之荘総合、2日には洛北・神戸と試合をさせていただきました。各校の関係者の皆様、ありがとうございました。 |

洛北高校との試合
|
|
令和元年6月17日(月)には、近くの三勲幼稚園の園児を迎えて、ティーボール教室を行いました。楽しそうに参加していただきました。将来、朝日高校で野球をしてくれることを期待しています。ありがとうございました。 |
 |
キャッチボール |
 |
ティーボール教室 |
 |
バッティング |
|
平成30年8月10日(金)~15日(水)まで東京方面へ遠征に行きました。 10日に膳所高校、11日に若松高校、14日に岩倉高校と練習試合をおこないました。
13日には東京大学野球部の練習に参加させていただきました。お世話になった学校の皆様ありがとうございました。12日にはグループ研修で仲間との親睦を深めることができました。
|
|
|
|
|
|
朝日高校野球部を甲子園に送り出す会による激励会が行われました。
平成30年7月3日(火)に、第100回全国高等学校野球選手権記念岡山大会に向けて「朝日高校野球部を甲子園に送り出す会」による激励会が行われました。役員の方々から激励の言葉、激励金の贈呈の後、キャプテン和田君が大会に向けての意気込みを述べました。
|
 |
 |
 |
滋賀・京都遠征
平成30年6月2日(土)から3日(日)まで滋賀・京都遠征を行い、膳所高校、洛北高校、神戸高校との練習試合を行いました。
進学校の中で部活動に勉強にどちらも全力で取り組む姿勢は同じ環境である私たちの大きな刺激になりました。
膳所高校、洛北高校、神戸高校の皆様ありがとうございました。
|
 |
膳所高校戦(ベンチ前) |
 |
膳所高校との試合(皇子山球場) |
 |
皇子山球場にて |
 |
宿舎の食事 |
 |
洛北高校との試合 |
 |
神戸高校との試合(洛北G) |
|
平成30年度 春季岡山県高等学校野球大会 東部地区予選結果
3月25日(日)明誠学院G 岡山朝日 5-14× 岡山芳泉
3月31日(土)邑久球場 岡山朝日 1-11 商大附属
4月 1日(日)瀬戸球場 岡山朝日 1-8× 岡山東商
4月 7日(土)瀬戸球場 岡山朝日 2-7 岡山工業
全敗という結果に終わってしまいましたが、夏の大会に向けて新たな課題を見つけることができました。この悔しさを糧にして、チーム一丸となって努力していきたいと思います。
|
|
|
兵庫遠征(平成30年3月17日・18日)
平成30年3月17日(土)から18日(日)まで兵庫遠征を行い、灘高校、姫路東高校との練習試合を行いました。
オフシーズン中の練習の成果を発揮するとともに、新たな課題を見つけることができました。
両校野球部の皆様ありがとうございました。
|
 |
ウォーミングアップ(灘高校グラウンド) |
 |
試合 |
 |
灘高校 校門前 |
|
東京遠征(8月10~14日)
日程
8月 10日(木) 滋賀県立膳所高校で練習試合(2試合)
11日(金) 東京大学野球部の練習に参加
12日(土) 岩倉高校で練習試合(2試合)
横浜スタジアム 野球観戦(横浜ー阪神)
13日(日) 朝食・出発 終日グループ研修
ディズニーランド、ディズニーシーなど
14日(月) 千葉県立若松高校で練習試合(2試合)
平成29年8月10日(木)から14日(月)まで東京遠征を行いました。
11日には東京大学野球部の練習に参加させていただきました。コーチ・選手・スタッフの方々から丁寧なご指導をいただきありがとうございました。
また、膳所高校、岩倉高校、若松高校と練習試合を行いました。監督、スタッフ並びに選手の方々、ありがとうございました。
練習試合に加え、プロ野球観戦やグループ研修などで仲間との親睦を深めることができました。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
東京大学での練習風景 |
|
夏の選手権大会に向けて保護者による激励会
平成29年6月10日(土)、約一ヶ月後にせまった夏の選手権岡山大会に向けて、保護者の皆様方より選手たちに向けて、手作りのカレーライスが振る舞われ、勝利を祈願する千羽鶴が贈呈されました。千羽鶴は「繋」の文字が描かれ、選手、マネージャー、スタッフ、保護者の「繋がり」、支えてくれるすべての方々との「繋がり」を大切に、この夏の大会を全力でがんばってもらいたい、という願いが込められたものでした。贈呈式のあと、キャプテンが「この鶴に託された思いを大事に、この夏は一つでも多く勝ち上がることができるよう、がんばっていくので、応援よろしくお願いします」と、お礼とともに今夏に賭ける思いを力強く語りました。第99回全国高等学校野球選手権岡山大会は、7月14日開幕です。
|
|
|
第97回全国高等学校野球選手権岡山大会 1回戦 H27/7/13
エース岡本君,39年ぶりの無安打無得点試合を達成!!
7月12日(日) 倉敷マスカットスタジアムにて、岡山城東高等学校との1回戦が行われ,4-0のスコアで初戦を突破しました。この試合で、主戦岡本君は直球,スライダーともにさえわたり,39年ぶり5人目の無安打無得点試合を達成しました。打線も2回,中前打の清水君を1塁に置いて,山崎君が先制の左越え適時2塁打。その後も6犠打を決める手堅い攻めで加点しました。遊撃清水君らの攻守も光る試合でした。次は,18日(土)に高梁日新高校と倉敷マスカットスタジアムで対戦します。
ご声援よろしくお願いいたします。 |
|
力投する岡本投手 |
|
攻める朝日 |
|
朝日の応援席 |
|
試合終了の瞬間 |
|
挨拶する両校選手 |
|
試合後のスコアボード |
|
兵庫遠征
平成27年3月21日(土)から22日(日)まで兵庫遠征を行い,灘高校,北摂三田高校,姫路東高校,浜坂高校との練習試合を行いました。監督・スタッフ並びに選手の方々ありがとうございました。
3月28日から春季地区大会予選が行われます。29(日)vs芳泉高校,5(日)vs東岡山工業高校,11(土)vs一宮高校とのリーグ戦を行います。日程・球場などは岡山県高等学校野球連盟のホームページでご確認ください。 |
 |
灘高校グラウンドにて |
|
|
東京遠征
平成26年8月10日(日)から14日(木)まで東京遠征を行いました。
10日には東京大学野球部と合同練習を行いました。選手・スタッフの方々に親切丁寧に指導していただきありがとうございました。また、朝日高校野球部・東京大学野球部のOBの辻さんが激励に来てくださいました。更に遠征期間中、都立国分寺高校・栄東高校・都立小山台高校・秀明英光高校との練習試合を行いました。監督・スタッフ並びに選手の方々ありがとうございました。 |
 |
|
 |
合同練習 |
|
選手と朝日・東大OB辻さん |
 |
|
 |
VS国分寺 |
|
VS栄東 |
|
第96回全国高等学校野球選手権岡山大会
平成26年度7月14日(月) 倉敷マスカットスタジアムにて、開会式が行われました。主将の市倉君が力強く選手宣誓を行いました。
平成26年度7月17日(木) 玉島商業高等学校との初戦に惜しくも敗れてしまいました。試合結果の詳細は岡山県高等学校野球連盟のページをご参照ください。
http://www.okayama-hbf.com/game/?id=938
ご声援ありがとうございました。 |
 |
|
 |
試合前の円陣 |
|
VS玉島商 |
 |
選手宣誓 |
朝日高校野球部を甲子園に送り出す会による激励会が行われました。
平成26年7月11日(金)に,全国高等学校野球選手権岡山大会に向けて「朝日高校野球部を甲子園に送り出す会」による激励会が行われました。高祖日出夫会長の激励の言葉,OBからの激励の言葉,激励金の贈呈の後,キャプテンの市倉君が大会に向けての意気込みを述べました。
一回戦の玉島商業戦は7月17日(木)9:00~ エイコンスタジアムにて行われます。また、今年度7月14日(月)10:00~ マスカットスタジアムで行われる開会式で市倉君が選手宣誓を行います。 |
 |
|
 |
激励金の授与 |
市倉君大会に向けての意気込み |
|
「誠実で、素直で、一生懸命である。」 つまり、「心が前向きである」。何事にもこのような姿勢を大切に、日々人間力向上を目指してがんばっています。「文武一貫」、勉強することが野球をうまくすることにつながり、野球をすることが勉強によい影響を及ぼす。高校野球の原点である文武両道を貫きながら、短い練習時間の中、効率のよい練習、質の高い練習を心がけ、甲子園を目指しています。 |
部員構成 |
2年生:男子9名・女子1名、 1年生:男子15名・女子3名 |
活動場所 |
朝日高校グラウンド |
活動実績 |
大正10年 全国中等学校優勝野球大会出場(岡山一中)
昭和58年 春季岡山県高等学校野球大会 ベスト4
昭和58年 全国高等学校野球選手権岡山大会 準優勝
昭和62年 春季岡山県高等学校野球大会 準優勝
昭和62年 全国高等学校野球選手権岡山大会 ベスト4
平成元年 春季岡山県高等学校野球大会 ベスト4
平成3年 全国高等学校野球選手権岡山大会 ベスト8
平成7年 全国高等学校野球選手権岡山大会 ベスト4 |
|