|
|
|
|
『岡山県立岡山朝日高等学校 写真で語る一四〇年』 |
|
<初版:平成26.11.21、改訂版:平成28.1.1、三訂版:令和2.4.1> |
|
|
|
創立110周年の際に、最初の写真集である『岡山県立岡山朝日高等学校 写された110年』が発行された。この写真集は改訂・増補されて『写された120年』、『写真で綴る130年』と表題を変えて増刷が続けられ、平成22年度まで生徒に配付された。掲載された写真や資料には丁寧なキャプションが添えられており、「読む写真集」をコンセプトとしていた。しかし、原板の劣化や110周年以降の資料の増加もあり、平成20年の『写真で綴る130年』第2版を最後とし、全面的に編集し直し、創立140周年記念事業の一環として新たに出版されることになったのが本写真集である。
編集にあたっては解説をより一層充実させたほか、近年寄贈された資料の掲載や、校史の調査・研究成果を積極的に反映させた。内容的には戦中・戦後史の部分を拡充させ、現在の朝日高のあり方と直結する「魅力ある学校づくり事業」が始まる平成5年度以降の学校の動きや種々の取り組みについて丁寧に採り上げ、岡山中学・岡山一中の入試問題や定期考査、運動会、戦時下の教育活動や学徒動員の記録、朝日高の仮装行列、校内に残る旧制第六高等学校の建造物などについても、項目やコラムを設けて紹介した。また、近代の中等教育史の視点から本校の動きや取り組みを位置づけようと編集を心がけた。
頁数は倍増の190頁。A4判。
平成28年1月には創立140周年記念行事を追補などした改訂版が発行された。
令和2年4月には、近年の調査成果を反映させ、内容を大きく改訂した三訂版が発行された。 |
|
|
|
 |
『写真で語る140年』(三訂版) |
2020.4.1 |
以下、大きく改訂された主な頁 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
『写真で語る140年』(改訂版) |
追加ページ |
追加ページ |
2016.1.1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
『写真で語る140年』(初版) |
平成26.11.21 |
|
|
|
|
|