6月3日(月),7時半から8時半前までのおよそ1時間,交通自治委員会の生徒による「交通安全 朝の呼びかけ」が行われました。
「雨の日はカッパを着よう」「家を早く出よう」という声かけが,梅雨の合間の朝に,爽やかに響きわたっていました。この取組は6月10日(月),6月18日(火)の3回にわたって行われます。
朝の声かけにはじまり,交通LHRの運営やポスター作り,『交通自治新聞』の発行などの地道な活動が功を奏し,交通事故は着実に減ってきています。
今年も「サクイルマナーアップモデル校」に継続指定されるなど,その活動が注目されています。
|
|
|
登校の仲間一人ひとりに声かけをするメンバー |
大楠の緑もまぶしい下,横断幕で呼びかける |
|
|