■証明手数料…1通370円 |
|
岡山県収入証紙で納めていただきます。
収入印紙ではないのでご注意ください! |
|
|
|
■交付時間について |
|
(1) |
|
卒業証明書 |
|
申請書受領後15分程度で |
|
(2) |
|
成績証明書 |
|
午前中申請 → 午後3時以後の交付
午後申請 → 翌日午前9時以後の交付 |
|
(3) |
|
単位修得証明書 |
|
(2)に同じ |
|
(4) |
|
調査書 |
|
午前9時から午後3時までの申請 → 即日交付
午後3時以後の申請 → 翌日午前10時以後の交付 |
|
|
※ |
特にお急ぎの方は事務室までご相談ください。 |
※ |
英文での証明書については日数がかかります。 |
※ |
夏休み、冬休みなど長期休業日は証明書の申請から交付まで日数がかかる場合があります。 |
|
|
|
■発行までの手続き |
|
【本校事務窓口で直接申請し交付を受ける場合】 |
(持参いただくもの) |
|
・ |
窓口に来られる方の本人確認ができる書類(運転免許証,保険証)
ただし,卒業生の親族以外の人が申請する場合は,委任状(様式PDF)が必要になります。 |
・ |
証明手数料(370円×必要部数)分の岡山県収入証紙 |
|
|
|
|
|
【郵送で申請し、交付を受ける場合】 |
|
(1) |
|
次のことについて電話連絡をください。 |
|
|
|
ア |
|
必要な証明書の種類と部数 |
イ |
|
本人の名前(英文での証明を希望の方は名前のローマ字表記)・生年月日・卒業した年 |
|
|
(2) |
|
次の物を同封し郵送してください。 |
|
|
|
@ |
|
必要事項を記入した証明書交付願 |
|
|
※ |
大学受験出願用の調査書を希望される方は調査書請求書と出願整理票(出願校番号は、「進研模試 大学・学部・学科コード表」から記入してください。) |
|
A |
|
証明手数料(370円×必要部数)分の収入証紙 |
B |
|
学校から連絡した金額の返信用切手 |
|
|
※速達を希望の場合は290円分の切手を加えてください。 |
C |
|
本人が確認できる書類の写(運転免許証,保険証のコピー) |
D |
送り先を書いた返信用の角形2号の封筒(定形外封筒) |
|
|
(3) |
|
送付先 |
|
|
|
〒703−8278 岡山市中区古京町2−2−21 岡山県立岡山朝日高等学校 事務室 |
|
|
|
|
■申請書記入についての留意点 |
|
(1) |
|
必ず自筆で、鉛筆以外の筆記用具でわかりやすく記入してください。 |
|
(2) |
|
記入後に訂正箇所が見つかった場合 |
|
|
|
→全て書き直しされるか修正箇所を二重線で訂正してください。 |
|
(3) |
|
結婚などにより名字・住所が変わった場合 |
|
|
|
→現在の名字と住所を記入していただき、卒業時の名字を( )書きしてください。 |
|
|
|
〈例〉朝 日 照 子
(岡 山) |
|
|
|
※各証明書は卒業時の氏名での交付になります。 |
|
(4) |
|
英文の証明書が必要な場合 |
|
|
|
→申請書の余白に英文証明書希望の旨を明記し、氏名の下に必ずローマ字で氏名を記入してください。 |
|
|
|
〈例〉 朝 日 昇
ASAHI NOBORU |
|
|
■事務窓口 |
|
平日 8:30〜17:00の間対応しています。 |
|
※土日、祝日及び12月29日から1月3日まで学校休業日です。 |
|
|
■問い合わせ・連絡先 |
|
住所:〒703−8278 岡山市中区古京町2−2−21 |
|
電話:086−272−1271 / FAX:086−272−1273 |
|