令和元年11月26日(火),本校創立145周年記念行事が岡山市民会館で開催されました。
岡山市民会館を会場として,創立145周年記念行事が開催されました。管弦楽部による式典序曲の演奏の後,記念式が開会し,学校長式辞では,明治7年の温知学校が開設されてからの本校の歴史が紹介されました。同窓会理事長,PTA会長の祝辞があり,校歌を斉唱して式典が終了しました。
引き続き,第24回となる岡山朝日文芸作品コンクールの表彰が行われ,創作文学部門,書部門,絵画部門の作品紹介と講評がスライドを用いて行われ,各部門の最優秀,優秀,入選の生徒が壇上で学校長より表彰を受けました。
記念行事の後半は,本校OBである,東京大学史料編纂所中世史料部門 地震火山史料連携研究機構 教授 榎原 雅治 氏 による「1000年は長いか?」と題した講演会が行われました。講演を聴いた生徒達は,過去に敬意を払うとともに遥か未来を見据えて今を生きることの大切さを改めて感じていました。
|
|
|
|
◇創立記念式 |
 |
式典序曲の演奏(管弦楽部) |
 |
学校長の式辞 |
 |
同窓会理事長の祝辞 |
 |
PTA会長の祝辞 |
 |
校歌斉唱 |
◇第23回岡山朝日文芸作品コンクール表彰式 |
 |
作品の紹介と講評 |
 |
表彰される生徒達 |
◇記念講演 |
|
|
 |
学校長の講師紹介 |
 |
講師の榎原雅治氏 |
 |
講師に質問する生徒 |
 |
生徒代表によるお礼のことば |
|
講演会後、希望者による座談会 |
|
|