11月24日(木)創立148周年記念行事が開催されました。
岡山市民会館を会場として、創立148周年記念行事が開催されました。
学校長式辞では、本校の歴史や各界で活躍してきた本校の卒業生の功績を紹介し、現在の在校生への激励の言葉がありました。
続いて第27回岡山朝日文芸作品コンクールの結果発表と表彰が行われました。生徒から応募のあった作品から、各部門の入賞作品紹介と講評がスライドを用いて行われ、最優秀及び優秀に選ばれた生徒は、壇上で学校長より表彰を受けました。
記念行事の後半は、黒崎博氏による記念講演が行われました。本校卒業生でもある黒崎氏は、学生時代に興味関心のあったことや、映画監督、映像ディレクターとなった理由、様々な人との出会い等のお話を交えながら、御自身の監督作品である映画やドラマの映像をもとに、求める映像作品の在り方などについて御講演くださいました。質疑応答では、生徒から次々と質問があり、御自身の経験や考え方を、丁寧にお答えくださいました。また、記念講演終了後には、希望生徒と黒崎氏との座談会が行われ、活発な質問、意見交換がありました。
<記念講演>
講師 黒崎 博 氏 (本校 昭和63年卒)
映画監督、映像ディレクター
2022年NHKを退社し、制作会社クロ・フィルムを立ち上げる。
主な監督作品 連続テレビ小説「ひよっこ」、大河ドラマ「晴天を衝け」、映画「太陽の子」等
演題 「犬も歩けば 〜私の映画の作り方〜」
|
|
|
 |
校長 式辞 |
 |
同窓会理事長 祝辞 |
|
PTA会長 祝辞 |
 |
岡山朝日文芸作品コンクール 入賞作品紹介と講評 |
 |
岡山朝日文芸作品コンクール 表彰 |
 |
記念講演 |
 |
黒崎 博 氏 |
 |
代表生徒による御礼の言葉と花束贈呈 |
|
 |
講演会後、希望生徒は座談会に参加 |
 |
会場の様子 |
|
|
|