台風,出水等に対する臨時措置について

  • よく読み,安全に十分注意すること。
  • 「大雨警報」「洪水警報」は臨時休校の対象とならない。
    ただし,暴風・大雨・洪水などにより,登校が危険な状況になった場合は,出席扱いになるので,無理をしないこと。

「生徒必携」より

  1. 暴風・大雨または洪水等のため登校が危険であると保護者が判断した場合は,登校を見合わせ,自宅で待機する。この場合,授業が行われても出席扱いとなる。
  2. 特別警報・暴風警報が,岡山市に始業時刻までに発表された場合は,登校を見合わせ,自宅で待機する。午前10時(授業が午前中だけの場合は午前9時30分)まで解除されない場合は,臨時休業とする。ただし,この時刻までに解除された場合は,安全に配慮して登校すること。この場合,その日の授業を行う。
  3. 臨時休業とならない場合でも,特別警報・暴風警報が,居住地または登校経路に始業時刻までに発表された場合は,登校を見合わせ,自宅で待機する。この場合,授業が行われても出席扱いとなる。ただし,午前10時(授業が午前中だけの場合は午前9時30分)までに解除された場合は,安全に配慮して登校すること。