7月14日(月)3年生を対象とした小論文講演会が行われました。生徒は、文系・理系・医歯薬看護系の3コースに別れ、社会の諸問題を踏まえ、それぞれの分野で問われる小論文の出題傾向や小論文を書くために準備…
「AIG高校生外交官プログラム」とは、1987年に大手損害保険株式会社が日本での創業40周年を記念して社会貢献事業の一環として創設したものです。今年度、全国の高校生の中から本校2年生の田中琉生さんが「…
令和7年6月6日(金)、岡山芸術創造劇場ハレノワにて、1年生進路講演会が開催されました。この講演会は、筑波大学教授 山海嘉之先生を講師としてお迎えし、生徒の高い志と意識を醸成するとともに、世界を視野に…
3月18日(火)1年生のプレゼンテーション大会が行われました。 事前に「情報Ⅰ」の授業で、「伝えたいもの」をテーマに全員が各自で考えた内容で発表をし、その中からクラス代表を決めました。当日は、体育館…
3月18日(火)、今春の国公立大学前期試験で、東京大学、京都大学、および医学部医学科に合格したばかりの先輩からお話を聞くことで、受験に向けての意識を高め、具体的な受験勉強を始めるきっかけとなることを…
3月17日(月)1年生を対象とした難関大ガイダンスが行われました。東京大学、京都大学や医学部医学科に進学した本校の卒業生から、大学で現在学んでいることや、研究の面白さ、大学生活の実際、大学の魅力など…