『相談課便り』第60号
2020 年 3 月 1 日
『相談課便り』第60号 我が家のかわいい家族(松北 髙行)物語について(中野 正勝)心新たに春を迎えよう(石田 帆乃夏)シャットダウンから(蟻正 聖登) <令和2年3月発行> 通勤途中に微笑ましい気持ちにしてくれていた元 […]
図書館教養講座 「香道体験」
2020 年 1 月 31 日
講師に、公益財団法人お香の会理事・御家流香道皆伝師範の大谷香代子先生(島根県出雲市在住)をお迎えして、図書館教養講座「香道体験」がおこなわれました。参加者は、生徒12人、教職員12人の計24人でした。 まず大谷先生より組 […]
『相談課便り』第59号
2019 年 12 月 1 日
『相談課便り』第59号 スポーツの魅力(臼井 正徳)5%還元に思う(信宮 優子)島を巡りて・・・(山下 知子)「いじめ問題・悩みに関する調査」結果の概要(髙岡 麻衣) <令和元年12月発行> スポーツの魅力 臼井 正徳 […]
『相談課便り』第58号
2019 年 7 月 1 日
『相談課便り』第58号 みのむしおじさんのこと(荒江 昌子)違う自分(門間 紀子)「犬猫の里親」という選択(永田 宏子)初めての体験(内田 康晴) <令和元年7月発行> 教育相談課関連行事 6月22日 ピアサポート集中ト […]
『相談課便り』第57号
2019 年 6 月 1 日
『相談課便り』第57号 「教育相談課について」「学校医によるこころの健康相談」「スクール・カウンセラーによる相談」「生徒のハラスメント等の相談」「ピア・サポート活動」「LHRでの活動」「教育相談課関連行事」「令和元年度 […]
『相談課便り』第56号
2019 年 3 月 1 日
『相談課便り』第56号 戦うということ ユージン・スミスを通して(中野 正勝)保健室の窓から~自分を生きる~(髙岡 麻衣)雨の冷たさと人の温かさ(竹内 梨子)ピアサポート活動報告 <平成31年3月発行> 戦うということ […]