文学
<文学部>第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会
令和6年10月26日(土)鳥取県鳥取市で行われた「第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」に文学部の3名が出場しました。結果は、団体の部は敢闘賞 個人の部では平野直太郎さん(2年)が入選しました。出場者は全員万葉衣 […]
<文学部>第45回岡山県俳人協会俳句大会
第45回岡山県俳人協会俳句大会に参加(10月20日(日) 於:国際交流センター)令和6年10月20日、第45回岡山県俳人協会俳句大会に文学部4名が参加しました。岸本尚毅先生のご講演の後、各賞の表彰がありました。新人奨励賞 […]
<文学部>笠着連句百韻(於:岡山後楽園観騎亭)
令和6年9月29日、岡山後楽園の観騎亭で行われた笠着連句百韻に、文学部員5名が参加しました。岡山県連句協会「昴」主催の連句会です。当日は一般の方々にまじって、講師の佛渕健悟先生にご指導いただきました。前句に付けるのはなか […]
<文学部>高校生文芸道場おかやま
高校生文芸道場おかやま 出場(9月28日(土) 於:就実大学)令和6年9月28日就実大学で行われた高校生文芸道場おかやま(高等学校の文芸部の県大会)に14名の文学部生徒が参加しました。多くの部門で入賞しました。詩部門 […]
<文学部>第27回俳句甲子園全国大会
第27回俳句甲子園全国大会出場(8月24日(土)~25日(日) 於:愛媛県松山市)令和6年8月24日~25日、愛媛県松山市で行われた第27回俳句甲子園全国大会に文学部7名が出場しました。全国大会は7年連続8回目の出場です […]
<文学部>第48回全国高等学校総合文化祭
第48回全国高等学校総合文化祭参加(8月2日(金)~4日(日)於:岐阜県飛騨市)8月に行われた第48回全国高等学校総合文化祭(文芸部門)に文学部の末廣陽奈さん(俳句部門)と寺石有希奈さん(部誌部門)が参加しました。全国の […]
<文学部>第38回全国高等学校文芸コンクール表彰式
令和5年12月16日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、第38回全国高等学校文芸コンクールの表彰式が行われました。 表彰式後、作家のくどうれいん氏の講演会、俳句部門の講評会および句会が催され、全国から集まった入 […]
<文学部>文芸道場おかやま2023・第44回岡山県俳句大会
◆文芸道場おかやま2023(R5.9.30(土) 於:就実大学) 岡山県の高等学校の文芸部の大会が行われ、散文・詩・短歌・俳句の分科会に分かれて講習を受け、他校の文学部員と交流しました。コンクールの結果は次の通りです。詩 […]
<文学部>俳句甲子園
8月19日、20日に愛媛県松山市で、高校生が俳句の表現力や鑑賞力を競う「第26回俳句甲子園 全国高等学校俳句選手権大会」が行われました。 入選 2年 高旗ゆりあ「坑道の残響を踏む夏の果」 兼題(決勝)「道」
図書館教養講座「俳句」
毎年、文学部の生徒を中心に、俳句に興味がある生徒を対象に講座を行っています。今年度も、自分で俳句を読んでみたい、韻文に興味がある、という生徒を広く募集しました。生徒は、事前に自作の俳句を用意し参加しました。 講師:小倉貴 […]