部活動
<剣道部>進学校大会
令和6年11月16日(日)に岡山操山高校にて、進学校大会が行われ、岡山県の進学校が参加しました。本校は、1年生メンバーで参加させていただきました。結果は、男子3位。女子はあと一歩で入賞を逃しました。まだまだ課題が多いです […]
<剣道部>強化練習試合
9月28日(土)・9月29日(日)に大洲青少年交流の家にて、強化練習試合。愛媛県から宇和島東高校・松山聖陵高校・岡山県から津山東高校の4チームで各県の新人戦に向けて練習試合を行いました。試合の取り組みだけでなく、会場準備 […]
<放送文化部>岡山県総文祭・秋季放送コンテスト
第48回岡山県高等学校総合文化祭放送文化部門発表会 兼 第48回岡山県高等学校秋季放送コンテストが11月17日(日)に就実高等学校で実施されました。本校からは、朗読部門(1年生1名,2年生2名),アナウンス部門(1年生1 […]
<野球部>一年生大会 vs岡山工業高校
令和6年度岡山県高等学校野球一年生大会が開催され、岡山工業高校と対戦しました。 結果は0-1で惜しくも敗戦となりました。本校は一年生が9名ということもあり、不慣れなポジションを守るなど難しいところもありましたが、ひとりひ […]
<野球部>第30回岡山五校戦
第30回岡山五校戦が10月27日、11月4日の2日間で開催されました。 本校は一回戦で岡山芳泉に8-10で敗れましたが、3位決定戦では岡山一宮に8-6で勝利し、第3位という結果で今大会を終えました。これからも野球はもちろ […]
<文学部>第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会
令和6年10月26日(土)鳥取県鳥取市で行われた「第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」に文学部の3名が出場しました。結果は、団体の部は敢闘賞 個人の部では平野直太郎さん(2年)が入選しました。出場者は全員万葉衣 […]
<文学部>第45回岡山県俳人協会俳句大会
第45回岡山県俳人協会俳句大会に参加(10月20日(日) 於:国際交流センター)令和6年10月20日、第45回岡山県俳人協会俳句大会に文学部4名が参加しました。岸本尚毅先生のご講演の後、各賞の表彰がありました。新人奨励賞 […]
<文学部>笠着連句百韻(於:岡山後楽園観騎亭)
令和6年9月29日、岡山後楽園の観騎亭で行われた笠着連句百韻に、文学部員5名が参加しました。岡山県連句協会「昴」主催の連句会です。当日は一般の方々にまじって、講師の佛渕健悟先生にご指導いただきました。前句に付けるのはなか […]
<文学部>高校生文芸道場おかやま
高校生文芸道場おかやま 出場(9月28日(土) 於:就実大学)令和6年9月28日就実大学で行われた高校生文芸道場おかやま(高等学校の文芸部の県大会)に14名の文学部生徒が参加しました。多くの部門で入賞しました。詩部門 […]