部活動
<ESS部> 【中国大会報告】第 2 回中国ブロック高校生英語ディベート大会
ESS部は、9月23日(土)にオンラインで開催された中国ブロック高校生英語ディベート大会に出場しました。この大会は、中四国の英語ディベートナンバーワンを決める大会で、優勝した学校は12月に行われる全国大会への出場権を得る […]
<野球部>秋季地区予選結果
9月10日(日)に地区予選第3戦、岡山城東高校との試合が行われました。1勝1敗で迎え、県大会出場に向けて重要な一戦でありましたが、4対11での敗戦となりました。この結果を受け、本大会は地区予選敗退に終わりました。秋季大会 […]
<野球部>地区予選結果
岡山県秋季県大会東部地区予選が始まりました。新チームになって初めての公式戦となります本予選は今回、創志学園、明誠学院、岡山城東と同組になり、リーグ戦を行っていきます。8月26日に行われた初戦の対明誠学院では、同点で迎えた […]
<野球部> 東京遠征へ!
8月3日~7日に東京遠征を行いました。1日目は自由行動、2日目は練習試合、3日目は読売ジャイアンツ球場を見学し、その後東京大学や都内散策、4日目の練習試合は中止となりましたが、とても有意義な4日間を過ごすことができました […]
<文学部>俳句甲子園
8月19日、20日に愛媛県松山市で、高校生が俳句の表現力や鑑賞力を競う「第26回俳句甲子園 全国高等学校俳句選手権大会」が行われました。 入選 2年 高旗ゆりあ「坑道の残響を踏む夏の果」 兼題(決勝)「道」
<剣道部>烏城剣友会(夏期稽古会)
令和5年8月12日(土)に朝日高等学校剣道部の先輩方と一緒に稽古会を行いました。今年は非常に暑く剣道するには本当に修行だなと思わせるような状況の中、剣道場を埋めつくすぐらいの先輩方が参加してくださいました。現役生にとって […]
<剣道部>玉竜旗大会に挑戦
令和5年7月27日~28日に福岡県で毎年行われる玉竜旗大会へ挑んできました。新チーム(男子10名・女子1名)となって初めての大会です。本年度の参加校数は467校。参加校の人数に圧倒されつつ、生徒たちは緊張感を持ちながら挑 […]
<ESS部>岡山県夏季英語ディベートワークショップ
ESS部は、8月8日(火)に岡山城東高校で開催された岡山県夏季英語ディベートワークショップに参加しました。この行事は、岡山県内の高校生・教員が集まって英語ディベートの競技力向上を目指す機会として設けられており、県内5校か […]
<野球部>小学生を対象に野球教室を行いました!
7月29日(土)に三勲なかよしソフトボールチームを対象に野球教室を行いました。練習、質問コーナー、学校探検と暑い中でしたが、充実した時間を過ごしているようでした。この中から未来の朝日高生野球部員が出てくることを期待してお […]
<陸上競技部>北海道インターハイでの活躍に期待!
陸上競技部が令和5年8月2日(水)~6日(日)に北海道札幌市で開催される全国インターハイに向けて31日に出発する。 女子100mと200mに田尻真子さん、女子三段跳に幸坂ゆめりさん、女子4×100mRと4×400mRに正 […]