グローバル人材育成

令和7年度
2年生 進路講演会

 9月25日(木)、2年生を対象とした進路講演会が行われました。 この講演会は、生徒の進路意識の高揚と進路情報の提供、そして志望校研究を深める契機となることを目的として、ベネッセコーポレーションの谷本祐一郎氏を講師として […]

続きを読む
令和7年度
1年生 文理選択ガイダンス

 9月20日(土)1年生の希望者を対象に文理選択ガイダンスを行いました。本校卒業生3名をお招きし、お話を伺いました。3名とも、ご自身が高校生の時に、文理選択についてどのように悩み、決断していったのかについて、熱心に語って […]

続きを読む
令和7年度
1年生 進路教養講座講演会

8月26日、1年生を対象とした進路教養講座講演会が、岡山芸術創造劇場ハレノワにて行われました。 この講演会は、生徒の高い志や意識を醸成するとともに、世界を目指し、受験学力を超える学びへの目覚めの契機となることを目的として […]

続きを読む
令和7年度
2年生 東大・京大ガイダンス

 8月22日、2年生を対象とした東大・京大ガイダンスが行われました。このガイダンスは、難関大学を目指すにあたり、覚悟を決め、同じ目標を持つ仲間と一緒にこれからの学習に向けて意識を高め合うこと、そして受験の心構えや準備のし […]

続きを読む
令和7年度
スタンフォードビジネススクールからインターンシップ生と交流しました! (Stanford MBA GMIXプログラム)

8月20日(水)、スタンフォードビジネススクールからインターンシップ生のMonica Malone (モニカ ・ マローン)さんをお招きし、交流会が本校で行われました。Monicaさんは、スタンフォードビジネススクールに […]

続きを読む
令和7年度
2年生が海外の中高生とオンライン交流を実施しました

7月22日(火)、24日(木)、25日(金)の3日間にわたり、本校2年生316名が、モンゴル、フィリピン、インド、バングラデシュ、ニュージーランド、台湾の中高生とオンラインで交流を行いました。今回の交流のテーマは「Glo […]

続きを読む
令和7年度
3年生 小論文講演会

 7月14日(月)3年生を対象とした小論文講演会が行われました。生徒は、文系・理系・医歯薬看護系の3コースに別れ、社会の諸問題を踏まえ、それぞれの分野で問われる小論文の出題傾向や小論文を書くために準備すべきことなどについ […]

続きを読む
令和7年度
AIG高校生外交官プログラム

「AIG高校生外交官プログラム」とは、1987年に大手損害保険株式会社が日本での創業40周年を記念して社会貢献事業の一環として創設したものです。今年度、全国の高校生の中から本校2年生の田中琉生さんが「渡米プログラム」に選 […]

続きを読む
令和7年度
1年生 進路講演会

令和7年6月6日(金)、岡山芸術創造劇場ハレノワにて、1年生進路講演会が開催されました。この講演会は、筑波大学教授 山海嘉之先生を講師としてお迎えし、生徒の高い志と意識を醸成するとともに、世界を視野に入れた学びへの気付き […]

続きを読む
1年生
1年生 プレゼンテーション大会

3月18日(火)1年生のプレゼンテーション大会が行われました。  事前に「情報Ⅰ」の授業で、「伝えたいもの」をテーマに全員が各自で考えた内容で発表をし、その中からクラス代表を決めました。当日は、体育館で1学年全体に向け、 […]

続きを読む