令和6年度

令和6年度
<放送文化部>岡山県総文祭・秋季放送コンテスト

第48回岡山県高等学校総合文化祭放送文化部門発表会 兼 第48回岡山県高等学校秋季放送コンテストが11月17日(日)に就実高等学校で実施されました。本校からは、朗読部門(1年生1名,2年生2名),アナウンス部門(1年生1 […]

続きを読む
令和6年度
1年生 読書会

 11月14日、1年生の図書委員が企画運営する読書会が行われました。クラスごとに、どのような本を読むかを図書委員がクラスの生徒の希望をまとめ決定しました。読書会当日には、6名程の班に分かれて、感じたこと、考えたこと、疑問 […]

続きを読む
令和6年度
朝日桜の会主催「校内ボランティア清掃」「第2回朝日桜の会役員会」

11月15日水曜日、朝日桜の会主催の行事が開催されました。「校内ボランティア清掃」では、落ち葉拾いや草抜きなどの校内清掃を行いました。一般保護者の皆様にもご参加いただき、参加者74名での活動となり、校内の落ち葉が一掃され […]

続きを読む
野球部
<野球部>一年生大会 vs岡山工業高校

令和6年度岡山県高等学校野球一年生大会が開催され、岡山工業高校と対戦しました。 結果は0-1で惜しくも敗戦となりました。本校は一年生が9名ということもあり、不慣れなポジションを守るなど難しいところもありましたが、ひとりひ […]

続きを読む
令和6年度
<野球部>第30回岡山五校戦

第30回岡山五校戦が10月27日、11月4日の2日間で開催されました。 本校は一回戦で岡山芳泉に8-10で敗れましたが、3位決定戦では岡山一宮に8-6で勝利し、第3位という結果で今大会を終えました。これからも野球はもちろ […]

続きを読む
令和6年度
図書委員会 県立図書館に作品展示

岡山県立図書館1Fのティーンズコーナーに、図書委員の作品が展示されています。朝日高校150周年にちなみ、「色々な150」というテーマで前・後期の委員が作成しました。12月5(木)まで展示されています。

続きを読む
令和6年度
授業公開「おかやま教育の日」

 11月1日「おかやま教育の日」行事として、本校授業公開を行いました。また、本校についてより理解を深めていただく機会として本校の登録文化財公開や管弦楽団のコンサートも実施しました。 当日はあいにくの雨となりましたが、書庫 […]

続きを読む
令和6年度
人権教育講演会

 10月31日、1・2年生を対象とした人権教育講演会が本校体育館にて行われました。 講師の則武透氏は、人権問題について、弁護士としてのご自身の経験から、具体的な事例を交えながら、それらから感じた弁護士としての使命や教訓を […]

続きを読む
令和6年度
<文学部>第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会

令和6年10月26日(土)鳥取県鳥取市で行われた「第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」に文学部の3名が出場しました。結果は、団体の部は敢闘賞 個人の部では平野直太郎さん(2年)が入選しました。出場者は全員万葉衣 […]

続きを読む
1年生
1・2年生 交通安全教室LHR

10月24日、1・2年生を対象に交通安全教室LHRが行われました。 本校多目的グラウンドを会場に、備前自動車岡山教習所の原隆之氏が、高校生にとって身近な自転車乗車中の諸注意や、スマートフォンを使用しながら運転することの危 […]

続きを読む