大会出場・入賞

令和7年度
<テニス部>令和7年度中国大会(団体)

県予選を勝ち抜き、6月14日にスポーツパークびんご(広島県尾道市)で行われた中国大会に、男女揃って出場しました。 男子は2回戦を突破してベスト8に入り、女子も1回戦を突破してベスト16入りを果たしました。男子は1年生から […]

続きを読む
令和7年度
<テニス部>令和7年度県総体(団体)・3年生引退式

県総体の団体戦が5月31日と6月1日に行われ、部員たちの応援の後押しもあり、男女ともに第5位となり、男女揃って中国大会の出場権を獲得しました。試合後には恒例の3年生部員の引退式が現地で行われ、3年生部員一人一人から後輩た […]

続きを読む
令和7年度
<美術部>高校生美術コンクール

5月31日(土)高校生美術コンクールが行われました。倉敷芸術科学大学キャンパスを会場に、県内の高等学校美術部が集合し、1日で与えられた課題について作品制作をする大会です。制作終了後に、大学の芸術学部の先生方の審査により金 […]

続きを読む
令和7年度
<山岳部>二次予選会(インターハイ予選)

5月30日(金)から6月1日(日)にかけて、山岳部のインターハイ予選が行われました(正式名称:第64回岡山県高等学校総合体育大会登山競技兼第69回全国高等学校登山大会岡山県第二次予選会)。1年生から3年生の男子8名、女子 […]

続きを読む
令和6年度
<剣道部>進学校大会

令和6年11月16日(日)に岡山操山高校にて、進学校大会が行われ、岡山県の進学校が参加しました。本校は、1年生メンバーで参加させていただきました。結果は、男子3位。女子はあと一歩で入賞を逃しました。まだまだ課題が多いです […]

続きを読む
令和6年度
<剣道部>新人戦

11月2日(土)11月3日(日)に令和6年度岡山県高等学校新人剣道大会兼第27回中国高等学校新人剣道大会岡山県予選会がありました。男子団体2回戦敗退となりました。2回戦という壁がなかなか越えられない。勝つことの難しさ。個 […]

続きを読む
令和6年度
<放送文化部>岡山県総文祭・秋季放送コンテスト

第48回岡山県高等学校総合文化祭放送文化部門発表会 兼 第48回岡山県高等学校秋季放送コンテストが11月17日(日)に就実高等学校で実施されました。本校からは、朗読部門(1年生1名,2年生2名),アナウンス部門(1年生1 […]

続きを読む
野球部
<野球部>一年生大会 vs岡山工業高校

令和6年度岡山県高等学校野球一年生大会が開催され、岡山工業高校と対戦しました。 結果は0-1で惜しくも敗戦となりました。本校は一年生が9名ということもあり、不慣れなポジションを守るなど難しいところもありましたが、ひとりひ […]

続きを読む
野球部
<野球部>第30回岡山五校戦

第30回岡山五校戦が10月27日、11月4日の2日間で開催されました。 本校は一回戦で岡山芳泉に8-10で敗れましたが、3位決定戦では岡山一宮に8-6で勝利し、第3位という結果で今大会を終えました。これからも野球はもちろ […]

続きを読む
令和6年度
<文学部>第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会

令和6年10月26日(土)鳥取県鳥取市で行われた「第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」に文学部の3名が出場しました。結果は、団体の部は敢闘賞 個人の部では平野直太郎さん(2年)が入選しました。出場者は全員万葉衣 […]

続きを読む