図書館教養講座~香道体験~を開催しました 2024 年 12 月 11 日 最終更新日時 : 2024 年 12 月 16 日 令和6年12月11日、図書館教養講座~香道体験~を開催しました。講師は、島根県在住、御家流香道皆伝師範の大谷香代子先生。生徒26名、教員11名が参加し、香道の歴史や、茶道、華道、香道が三位一体といわれる所以などを学んだあと、「源氏香」を体験しました。また、講座の後半には「和歌披講」についてもご教示くださり、和歌を実際に詠ってくださいました。 香木の香りがほのかに漂う穏やかな空気に会場全体が包まれお開きとなり、とても雅な図書館教養講座となりました。 香道についての説明 香炉の扱いの説明 「源氏香」体験 和歌披講についての説明