令和6年度
第76回卒業式

 3月1日、岡山芸術創造劇場ハレノワにて、第76回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生へ卒業証書が授与され、続いて3年間の皆勤賞、精勤賞が表彰されました。校長式辞、来賓祝辞の後、「在校生のことば」では、卒業生への感謝の […]

続きを読む
令和6年度
同窓会入会式・表彰式

 2月28日 本校体育館にて、同窓会入会式が行われました。同窓会から歓迎の言葉と、明日、卒業式を迎える3年生を祝福する言葉が述べられました。 続いて、高畑賞・体育賞・文化賞表彰式が行われました。この3年間で、全国規模・国 […]

続きを読む
創立150周年記念
資料館特別展

 令和6年11月15日(金)~24日(日)の会期で、創立150周年記念特別展「岡山朝日高等学校150年のあゆみ -『岡山朝日』命名75周年-」を創立百十周年記念同窓資料館一階の資料展示室で開催しました。 資料展示室は整備 […]

続きを読む
創立150周年記念
<弓道部>創立150周年記念 交流会・記念試合

弓道部は毎年一月二日にOB会を本校弓道場で行っている。これは朝日高校道部の卒業生で組織された「弓友会」と現役部員との交流会の場である。毎年五〇名を超える卒業生が集まるが、今年は一五〇周年記念ということで生徒とOBとの記念 […]

続きを読む
令和6年度
小論文講義会

2月6日(木)二次試験で小論文が必要な3年・補習科の生徒を対象に、文系と医療系に分けて小論文講義会を行いました。Gakken大堀 精一先生から、文系では、常識論とそれに対する筆者が抱いている違和感の間に論点があり、これを […]

続きを読む
令和6年度
2年生  医学部ガイダンス

 2月1日(土)医学部・医療関係学部学科を志望する2年生の生徒を対象に、医学部ガイダンスが行われました。このガイダンスは、医師として持つべき姿勢や資質、医療現場からの生の声を伺うことを目的としています。 講師の杉村悟氏は […]

続きを読む
1年生
1年生 ボランティア講演会

 1月23日、本校体育館でボランティア講演会が行われました。講師としてお迎えした河田啓子氏が、本校の卒業生でもある岡崎嘉平太氏(全日本空輸株式会社(現ANAホールディングス)元社長)の信念を貫いた生き方や、豊かな愛のある […]

続きを読む
1年生
1年生 百人一首大会

1月16日、本校体育館にて、1年生全クラスによる百人一首大会が行われました。各クラスで5名程度の班を作り、班同士での対戦をしました。対戦は2回行われ、それぞれ取り札を囲みました。 詠み手から上の句が詠みあげられると、生徒 […]

続きを読む
令和6年度
令和6年度 文化部・運動部合同進路講演会

 令和7年1月11日(土) 学業にも部活動にも力を注いでいた卒業生を講師としてお招きし、文化部・運動部合同進路講演会を行いました。現在部活動をしている在校生230名と保護者37名が参加し、2会場に分かれて熱心に聴講しまし […]

続きを読む
令和6年度
<剣道部>初稽古

1月3日(金)剣道部の初稽古を行いました。たくさんのOB・OG(22名)の方に来ていただきました。稽古前に、昨年、八段に合格された楠本先輩が高校時代(インターハイ出場)のお話をしてくださいました。その中で自主自律について […]

続きを読む