2年生
1・2年生 球技大会
12月20日、生徒会、体育委員、運動部部員が中心となって運営する球技大会が行われました。実施競技はソフトボール、ドッジボール、バレーボール、テニス、バスケットボールの5種目です。少し寒い日でしたが青空が見え、清々しく球技 […]
1・2年生 薬物乱用防止教室
11月30日(木)、薬への正しい使用方法についての理解を深めるとともに、身近な生活に潜む薬物乱用の危険性への注意喚起を目的として、1・2年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。 講師としてお招きした芦田英明氏、福 […]
2年生 ビブリオバトル
11月2日に2年生はクラスでビブリオバトルを行いました。選ぶ本は新書のみとしました。そしてクラスチャンプ本に選ばれた本の中からさらに学年チャンプ本を決める、ビブリオバトル学年大会を11月9日に行いました。みごと学年チャン […]
1・2年生 性教育講演会
10月26日(木)1・2年生を対象とした性教育講演会が行われました。講師の金重恵美子氏は、「よりよく生きること」「命」「性の問題」などについて、生徒が自分自身の問題として考えられるよう、今日的な問題を取り上げながら、丁寧 […]
2年生 「健康を考える日」
10月18日(水)、2年生を対象に、「健康を考える日」が行われました。昨今の健康課題に対して、生徒が自分なりに健康問題について考え、それを予防改善していく方法を見つけること、そして生涯にわたる健康観や健康生活を実践する力 […]
1・2年生 交通安全教室/交通自治委員による交通教室
10月5日、1・2年生を対象に交通安全LHRが行われました。1年生は体育館を会場に、備前自動車岡山教習所の原隆之氏が、スライドを使い、高校生にとって身近な自転車事故について、ヘルメットの重要性や無灯火の危険性、巻き込み事 […]
2年生 東大・京大ガイダンス
8月24日(木)、2年生を対象とした東大・京大ガイダンスが行われました。このガイダンスは、難関大学を目指すにあたり、覚悟を決め、同じ目標を持つ仲間と一同に集まり、これからの学習に向けて意識を高め合うこと、そして受験の心構 […]
令和5年度 新任式、表彰伝達式、一学期始業式
令和5年4月10日、令和5年度 新任式、表彰伝達式、一学期始業式が体育館で行われました。 <表彰伝達式> ★ダンス部 ミスダンスドリルチーム インターナショナルin USA 2023 POM/SONG 部門 第3位 ★ […]
令和5年度 新学期・転退任式
令和5年4月7日(金)新2年生・新3年生が登校しました。 生徒は、朝登校して新クラスを確認し、教室へと入っていきました。新しいクラスで、初めてのホームルームが行われました。令和5年度の始まりです。そして、令和4年度末に退 […]
合格者ほやほやガイダンス
令和5年3月16日、「合格者ほやほやガイダンス」と銘打って、今年度の受験で東京大学・京都大学などの難関大学や、医学部医学科に合格した先輩からお話を伺うガイダンスが行われました。 会場を文系・理系・医学部医学科の3つに分け […]