学校行事

令和5年度
<ESS部>岡山県夏季英語ディベートワークショップ

ESS部は、8月8日(火)に岡山城東高校で開催された岡山県夏季英語ディベートワークショップに参加しました。この行事は、岡山県内の高校生・教員が集まって英語ディベートの競技力向上を目指す機会として設けられており、県内5校か […]

続きを読む
令和5年度
オープンスクール

7月25日(火)オープンスクールが行われました。午前の部・午後の部に分かれ、学校説明会、校内見学案内、部活動見学などを実施しました。 学校説明会では、授業の様子や進路指導、独自入試問題などについての教員からの説明の後、生 […]

続きを読む
令和5年度
<ESS部>【活動報告】第2回高校英語ディベート中国地方夏季交流会

ESS部は、7月16日(日)にオンラインで開催された中国地方夏季交流会に出場しました。この大会は、中国地方の学校同士で試合を行ったりワークショップを受けたりしてディベートの技術向上に努めながら交流を進めるという目的で開か […]

続きを読む
令和5年度
3年生 土曜活用講座「外部講師講義」

令和5年7月22日(土)、土曜活用講座の一つとして、3年生を対象とした外部講師講義が行われました。代々木ゼミナールから講師をお招きし、東京大学を中心とした難関大学への対策講座として、文系・理系に分かれて、希望者が受講しま […]

続きを読む
令和5年度
表彰伝達式、壮行会、一学期終業式

7月19日(水)表彰伝達式、全国大会出場者の壮行式、及び一学期終業式が本校体育館で行われました。 表彰伝達式では、この一学期に行われた部活動等の大会で入賞した生徒の表彰披露を行いました。また、壮行式では、全国大会出場を決 […]

続きを読む
令和5年度
3年生 ACT(小論文講演会)

令和5年7月12日(水)、3年生を対象とした小論文講演会が行われました。文系・理系・理系(医療系)の3コースに別れ、現在の世界の諸問題を踏まえた出題の傾向や、小論文を書くにあたり準備すべきこと、心構えなどについてお話しく […]

続きを読む
令和5年度
授業公開

6月17日(土)、本校在校生の保護者、小・中学生とその保護者、中学校関係者、その他民間教育関係者を対象として、授業公開が行われました。この日は、月曜日の時間割で通常授業が行われ、4時間目・5時間目の授業を公開しました。 […]

続きを読む
令和5年度
<ESS部>大会報告 Sprinter Cup

ESS部は、6月11日(日)にオンラインで開催されたSprinter Cupに出場しました。この大会は、準備型英語ディベートの大会で全国22の都府県から41校53チームが参加する大規模なものでした。 朝日高校からは、2年 […]

続きを読む
1年生
1年生 進路講演会

令和5年6月12日(月)1年生対象の進路講演会が岡山市民会館で行われました。本校の卒業生でもある山海嘉之先生は、現在の筑波大学での研究内容やCYBERDYNE株式会社、サイバニクス研究センターでの開発などについてご講演く […]

続きを読む
令和5年度
大掃除を行いました。

今日は、中間考査の最終日ということで、恒例の大掃除を行いました。生徒たちは試験勉強で疲れているところ、日頃は手の回りにくい場所も、感謝を込めて丁寧に掃除してくれていました。

続きを読む