1年生

1年生
1・2年生 交通安全教室/交通自治委員による交通教室

10月5日、1・2年生を対象に交通安全LHRが行われました。1年生は体育館を会場に、備前自動車岡山教習所の原隆之氏が、スライドを使い、高校生にとって身近な自転車事故について、ヘルメットの重要性や無灯火の危険性、巻き込み事 […]

続きを読む
1年生
1年生 グローバル教養講座

9月27日(水)1年生を対象とした、グローバル教養講座が行われました。この講座は、世界中の人々と共生し、地球社会の一個人として活躍するための幅広い教養と、自ら発信する力について考えを深めることを目的として、本校卒業生でも […]

続きを読む
1年生
1年生 文理選択OB・OGガイダンス

9月23日、土曜活用講座の一つとして、1年生を対象とした文理選択ガイダンスが行われました。文系・理系の選択について考えるこの時期に、選択決定への一助とすることを目的に、現在大学に在学中の本校卒業生からお話を伺う機会です。 […]

続きを読む
1年生
1年生 進路教養講座 講演会

8月25日(金)1年生対象の進路教養講座として、岡山市民会館を会場に講演会が行われました。 生徒の高い志と意識を醸成するとともに、世界を目指し、受験学力を超える学びへ目覚めの契機となることを目的として、講師の斎藤兆史先生 […]

続きを読む
1年生
1年生 進路講演会

令和5年6月12日(月)1年生対象の進路講演会が岡山市民会館で行われました。本校の卒業生でもある山海嘉之先生は、現在の筑波大学での研究内容やCYBERDYNE株式会社、サイバニクス研究センターでの開発などについてご講演く […]

続きを読む
1年生
合格者ほやほやガイダンス

令和5年3月16日、「合格者ほやほやガイダンス」と銘打って、今年度の受験で東京大学・京都大学などの難関大学や、医学部医学科に合格した先輩からお話を伺うガイダンスが行われました。 会場を文系・理系・医学部医学科の3つに分け […]

続きを読む
1年生
プレゼンテーション大会

令和5年3月15日、1年生のプレゼンテーション大会が行われました。「情報Ⅰ」の2学期の授業の中で、全員が「伝えたいもの」をテーマにクラスで発表をしました。その中からクラス代表を決め、体育館で全体に向け自分の意見を述べ合う […]

続きを読む
1年生
難関大ガイダンス

令和5年3月14日、1年生を対象に難関大ガイダンスが行われました。東京大学、京都大学をはじめとする難関大学や医学部医学科に進学した本校の先輩方から、学問や研究の面白さ、大学の魅力、大学生活の実際などについて体験談を伺うこ […]

続きを読む
1年生
オーストラリア研修プログラム⑨(最終日)

3月12日(日)の早朝に研修組は現地を出発し、帰国の途に着きました。 早朝でしたが、ホストファミリーにしっかりお礼を言って別れることができたようです。帰国便の関係で、帰国までしばらく時間ができました。待ち時間の滞在中、ケ […]

続きを読む
1年生
オーストラリア研修プログラム⑧

3月10日(金)はMerrimac State High Schoolでの最終日となりました。 午前中は英語の授業でこれまでに学んだことを基にしてそれぞれ発表を行いました。その後昼食をバディの生徒たちと一緒に過ごし、午後 […]

続きを読む